植栽と木調を活かしたモダンな門袖が特徴のエクステリアデザイン(目黒区O様)
| 18097HPMEOK260A | 
|  | 
|  | シンプルモダンスタイルに合わせて外構もシンプルなデザインですが 木調や植栽をうまく取り入れ柔らかくかっこよく仕上がりました。 一番のこだわりは玄関周りのポーチ、門袖になります。 ←ビフォー | 
|  | 
高めの壁ですが、木調タイルと植栽を絡めることで、圧迫感が出ないようにしました。
植栽は常緑ヤマボウシを植え、色鮮やかな下草も入りきれいにできあがりました。
|  | こちら側はメイン通りではないので 木調の格子とジューンベリーで 透かした形のデザインになります。 格子、壁の木調タイル、床タイルなどは 明るめの茶系で統一しています。 | 
|  | 
デッキはLIXILの樹ら楽ステージ木調を選んでいただきました。
|  |  | 
デッキ下は目隠しの必要がないので隙間を広めにしています。
↓左の小さい写真をクリックすると大きく表示されます。
|  |  階段横にポストを設置したので雨に濡れることなく郵便物を取ることができます。宅配ボックス付き ボビカーゴ(レッド) | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
|  | 
| 夜のライトアップ 門袖や建物に植栽の影が映り、 また違った雰囲気に演出されます。 |  | 
 
				 
				