| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
キーワード
		
		
		
2014/07/06
									こんにちは、設計・小林です。明日7月7日は七夕、ということで、世田谷エクステリアルームのチンパンジー・まさおも頑張って働いてくれています。あいにくの雨続きでしたが今日は晴れてくれました☆お願い事がある方はまさおが短冊を持っていますので、ご自由に書いて飾り付け...
Read more 
2014/07/03
	こんばんは、設計の遠藤です。毎日、深夜から早朝のかけて地球の反対側では激闘が続いていますが、あれよあれよと言う間に8チームでの戦いに絞られました。もう直ぐ、終わっちゃうのかと思うと、とてもさみしいですが残る試合を十分に満喫したいといと思います。当店、世田谷エクステリ...
Read more 
2014/06/22
				↑  見頃を迎えた花菖蒲  ↑					こんにちは、設計・小林です。暑かったり雨が降ったりと不安定な梅雨模様が続いていますが、アジサイやショウブなどこの季節限定の花がたくさん咲き乱れる時期でもありますね。上の画像はご近所にお住まいのK様に教えて頂いた、明治神宮御苑です。...
Read more 
2014/06/19
	こんにちは、このところ雨が多く、自転車通勤ができなくて少し欲求不満気味の、設計の遠藤です。 最近、自転車通勤を始めた店長にとってはちょうどいい筋肉休め?になってるみたいです ^_^さて 先日ナガミヒナゲシとボタニカルということで、照明を数点紹介しましたが、今回もボタニカ...
Read more 
2014/06/08
					こんにちは、設計・小林です。いよいよ梅雨本番です。今日も雨が降り続いておりますが、昨日より少し気温は高い気がします。これからの蒸し暑い季節に涼しげな植物を・・・と、会長がお店に植物を持ってきてくれました♪							ラベンダーとパピルスです。					ラベンダーは今や園芸...
Read more 
2014/06/05
	こんばんは、設計の遠藤です。 これっ、なんだと思いますか・・・?											先日、紹介しました、道端のナガミヒナゲシです。とても魅惑的なフォルム。芸術的な感じしませんか?すぐにでも、何かの図柄、商品のモチーフとか に使えそうですね。私は、平になっている頭(柱頭)の下のス...
Read more 
2014/06/01
					こんにちは、設計・小林です。本日は昨日に引き続き、LIXILエクステリアショールーム2Fで商談会を行っております。            →詳しくはこちら								まだ具体的には考えていないけれど、将来何か外構に手を加えたいとぼんやりとでもお考えの方は、お時間があれば是...
Read more 
2014/05/29
	こんばんは、設計の遠藤です。 昨日は千葉県の茂原にいってきました。お昼を食べたお店にすばらしいマキノキがありました。											とっても歴史を感じさせてくれる立派な木姿、幹肌の羅漢槇です。それもそのはず樹齢800年だそうです。んーん、今が2014年なので2014-800年=≒1200年と...
Read more 
2014/05/08
	こんにちは、設計の遠藤です。連休もとうとう終ってしまいましたね。前回ご紹介しました、東京ドイツ村へは行かれましたでしょうか?ポピーはきれいに咲いていたでしょうか?ポピーといえば、ちょうど今の時期、道路の脇のちょっとした土のあるところや、建築前の空き地、花壇の端っこと...
Read more 
2014/05/01
	こんばんは、設計の遠藤です。先日、4/15-16でおとなりの千葉県に「サクラ」を見に行ってきました!サクラはもう遅いとお思いでしょう!でもサクラはサクラでも芝状に咲く「シバザクラ」をみてきました。場所は、千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村、シバザクラはこの時が満開でした。	P10001...
Read more 
2014/04/27
					こんにちは、設計・小林です。昨日に引き続き今日もとても良いお天気でした。半袖でお散歩される方もちらほら・・・。お店の植物たちも日々ニョキニョキと成長しています。先日植栽も兼ねて、たくさんあった砂利のサンプルを、お店のアプローチに撒きました。								↑クリスマスロ...
Read more 
過去の記事
 
				 
![写真 [3] / 写真 [3] /](https://www.sanei-landscape.com/action.php?action=plugin&name=TrimImage&type=draw&p=niwa_navi%2F20140706_1520_00_0697w608_h811.jpg&wsize=400&hsize=400) 
 
![写真 [2] / / / / / / 写真 [2] / / / / / /](https://www.sanei-landscape.com/action.php?action=plugin&name=TrimImage&type=draw&p=niwa_navi%2F20140620_1953_23_0202w608_h456.jpg&wsize=400&hsize=400) 
 
 
 
 
 
 
![写真 [10] / / / 写真 [10] / / /](https://www.sanei-landscape.com/action.php?action=plugin&name=TrimImage&type=draw&p=niwa_navi%2F20140427_1923_30_0294w409_h307.jpg&wsize=400&hsize=400) 
 
				