| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
キーワード
2020/11/08
こんにちは!世田谷エクステリアルームプランナー上林です。すっかり師走の雰囲気漂うエクステリアルームになってきました。今年はコロナの影響もありましたが、無事年内工事も埋まりまして、おかげさまで来年も生きて行けそうです! そしてこの時期にNEW商品のご紹介!自社でも人...
Read more
2020/10/15
こんにちは設計遠藤です。もうすっかり秋です。朝、晩はすっかり涼しくなりました。現場は気候的にはやりやすくなってきましたが、なにしろ工事数が多く、スタッフはフルパワーで頑張っております。今年も年末まで、まだまだ熱い現場は続きそうです。では、今回は照明の紹介です。 ...
Read more
2020/10/01
こんばんは、設計の遠藤です。朝、晩はだいぶ涼しくなってきました。紅葉も もうすぐです。新型コロナはなかなか無条件での自由を許してくれませんが、しっかり感染対策をして、少しずつでも、生活に自由と潤いを勝ち取っていきましょう。 樹脂成型商品で定評のある、ディーズガー...
Read more
2020/09/17
少しずつ暑さも収まってきましたでしょうか。ついでに新型コロナも収まってほしいものです。 営業楠本のブログで すでに紹介がありましたが、LIXILさんから木樹脂デッキのフラッグシップモデルでました。 「LIXIL デッキDS」です。車でいうところ、トヨタならセンチュリー、ス...
Read more
2020/09/03
こんにちは、設計遠藤です。梅雨が明けて、猛暑がつづき、少しおさまってきたと思えば台風の季節が....。外の仕事にはなかなか過酷な環境が続きます。はやくイイ気候になりませんかねー。 さて、今回はコロナウィルス対策にもなるエクステリア商品を紹介します。 ユニソン...
Read more
2020/08/20
こんにちは、設計遠藤です。まだまだ熱暑が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?屋外だけでなく、室内でも熱中症にならないよう、エアコンはうまく使って体調には十分気お付けてください。 さて、前回は便利なガーデンファニチャーをご紹介しましたが、今回はあった...
Read more
2020/08/06
こんにちは、設計遠藤ですようやく晴れが続き、工事が進み始めましたが、この暑さ...。当店現場スタッフは熱中症にならないよう、体調に気を付けながら皆様のお役に立てるよう毎日頑張っております。是非、応援よろしくお願いいたします。 さて、新型コロナ関連でなかなか外出やレ...
Read more
2020/07/31
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。梅雨がいつあけるのか。。なんだかすっきりしない日々が続いておりちょっと作業ペースが落ちている上林です。問い合わせを沢山いただいてるので、お盆前までに提出しないと! と活を入れつつ作業しています!今回は前回の施工事...
Read more
2020/07/17
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。いつの間にか7月も半ばとなり、続々と2021年の新築外構のお見積り依頼が増えています。そして、近年の流行?は何といっても宅配ボックス。ご依頼いただく時点でご指定のケースが増えています。 ↑まだパナソニックさんが宅配...
Read more
2020/06/25
こんばんは、設計の遠藤です。先日ひさしぶりにお気に入りのやきとり屋さんにいってきました。新型コロナ自粛前にはよく行っていただけに、どんな状況か、ちょっと心配でしたが、元気にやっていたのでひと安心。看板ねこにも会えて、ご機嫌で飲むことができました。まだまだ、はしゃぎ...
Read more
2020/06/05
こんにちは。世田谷エクステリアルーム設計上林です。自粛解除後、問い合わせが増えており、ありがたい限りの今日この頃です。庭工事はもちろん、意外にも新築外構の依頼も急増しております!脳の半分が深岩と、へーべリアンになりそうなこの2週間を過ごしています♪ さて今日は、「...
Read more
2020/05/22
こんにちは。世田谷エクステリアルーム設計上林です。だんだんと暖かい季節になってきました。お庭でお水遊びがしたくなる時期が迫っております。夏になる前に水周りのリニューアルはいかがでしょうか?新築時にはとりあえずで決めてしまう水周り。。どんなものが選べるかご存じで...
Read more
過去の記事