古い板塀風の外構を、和モダンの明るく落ち着いた外構に改修。荻窪のO様邸。
この記事についているタグ:営業佐藤です
	     こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。毎週話題にしますが、関東地方の渇水は大問題になりそうですね。
先週から一週間の間、雨らしい雨は降らず どころかこの3日間は
殺人的な暑さが襲ってきました。 空梅雨ですね。
台風の発生も異常に遅い様ですし、人にとっても植木にとっても
今年もまた、過酷な夏になりそうです。
| 提供 サンケイニュース 今回は外構壁面改修の現場をご紹介します。 荻窪のO様邸です。 | 
|  改修前 |  改修後 | 
| 土止めとなっているブロック塀の表面を杉板貼りで仕上げた やや和風テイストの壁でしたが、風雨にさらされ傷んでいました。 表面の杉板をバラシて、まずは躯体をチェックしました。 | 
|  杉板をバラシた状態 |  腐っていた枕木笠置 | 
| 壁面躯体の補修をして、壁面の垂直を調整した後 石張りと塗り壁仕上げにします。 腐っていた笠置も撤去して石の笠置に取り替えました。 | 
|  |  | 
|  改修前の植え込み部 |  改修後の植え込み | 
|  和洋折衷のイメージの改修前 |  和モダンなイメージの改修後 | 
ポスト、門周りも新しくして重厚な雰囲気を作りました。
これからも、末永くご使用いただける落ち着いた雰囲気に
仕上がったと思います。
O様 今後ともよろしくお願いいたします。
この記事についているタグ:営業佐藤です
 
				

 
				