隣り合ったアプローチに目隠しフェンスとカーポート。世田谷区N様邸。
この記事についているタグ:営業佐藤です
	こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。先週に引き続き今週も月曜日が台風と絡んでしまいましたが
おかげ様で関東地方、利根川水系の貯水量も少しは増えた様です。
今回の台風は非常に強いそうで、このあと風雨が強くなるのが心配です。
さて今回は 建売新築リフォーム・目隠しフェンスとカーポートの設置です。
|  | 広い土地(官舎の跡地や工場跡地)を 分譲地化するとどうしても 写真の様に玄関・アプローチが隣り合った 外構デザインになりがちです。 玄関を出るとお隣様とご対面、 リビング窓の正面もお隣様のリビング窓 だったりします。 | 
目隠しは欲しいけど、圧迫感がなく通風も欲しいところです。
そこで2段フェンスにして上部は目隠し性能のあるフェンス
下部は開放性のある縦格子のフェンス に決めました。
|  上段 LIXIL プレスタ7Y型 |  下段 LIXIL プレスタ2型 | 
|  全面を養生します (お隣様も) |  建物も養生します |  カッターを入れて 柱を建てる穴を開けます | 
|  | 二段柱を建てて、フェンスを取り付ければ 完成です。 砂利溝にちょうど収めました。 | 
|  | カーポートとチェーンポールも取付て 完成です。 | 
|  before |  after | 
|  | 今回、N様邸で使用したカーポートは LIXIL フーゴFレギュラー。 耐積雪20cm・耐風圧42m/s と強化されています。 デザインもシンプルでスタイリッシュ! | 
|  | カーポートは今回の台風の様な強風や東京でも 時々起る豪雪(?)に曝されるため 更に、耐積雪・耐風速を強化されたものもあります。 選択枝もいろいろ。 ご相談ください。 | 
この記事についているタグ:営業佐藤です
 
				 
				