生田緑地&村田永楽園
この記事についているタグ:設計奥間です
|  | こんにちは。 設計奥間です。 先日のお休みは生田緑地へいきました。 想像以上に森でびっくりしましたが 広大な敷地の中に見どころいっぱいで面白かったです。 | 
|  | 今年一番の寒さだったそうで、 白い息が出る中、3時間ほど歩いていました。 今回は緑地の中にある古民家の屋外博物館、 「日本民家園」を中心にまわりました。 自然いっぱいでとても良かったです(^^) | 
|  | 先日村田永楽園へ行きました。 カラフルな草花がたくさんありましたので 少し紹介していきたいと思います。 左の木はユーカリです。 葉の丸さ柔らかさがきれいでした。 | 
|  コバルトセージ 高さは腰くらいまであったのですが、青がきれいでさわやかな色合いでした。 |  トウガラシ ポップな色で、実の丸みがかわいらしかったです。 | 
|  | ジュズサンゴ 白いお花と赤い実がかわいいですね。 同時に咲いて実がなっているって不思議です・・。 | 
| アスパラガス・メリー 細くこまかい葉の中に丸い実がぽんぽんとあるのがかわいいです。 |  | 
|  マリーゴールド 街の花壇でよく見かけますが、 目が覚めるような元気な色です。 先日の遠藤さんブログ 白・シルバー系の草花紹介もぜひ↓ 『冬の白葉・白花・シルバーリーフ』 |  アスパラガス・メリーの花 とても繊細で小ぶりな花がかわいいです。 | 
|  | さっそく毎日足温器をつけてしまっており、 ブランケットをかけててパソコン作業をしています。 足温器内ではココマに枕にされたり スペースの争奪戦が行われています。 | 
|  |  | 
この記事についているタグ:設計奥間です
 
				 
				