『クレマチスとセダムとみかも石』
| こんばんは、 設計の遠藤です。 先日 誘引ロープをつくってあげたクレマチスですが、 その後、 あれよ、あれよと言う間に、 ガビオスのところまで伸びてしまいました。 わざわざ誘引ロープ、要らなかったかなー....? と少し、がっかりしましたが、 よくみると、 |  | 
|  | どーですか! しっかりとつかまってくれてます。 んーん(^◇^)、健気です。 こーいうのみると、 やっぱり、手をかけてあげたくなるんですよね〜! | 
| さて、先週、 フィオーレの森という ところにいってきました。 ここは、溝の口にある複合施設で、 レストランやカフェ、 バー、ティーサロンなどが点在しています。 森というだけに、 いや、森というほどいかないまでも、 かなりの、自然があり、 とても癒される空間です。 |  | 
|  | ちょうど、サクラの散ぎわでしたが、 シャクナゲ、ジューンベリー、 シロヤマブキ、ヤマブキ、が咲き、 ハウチワカエデ、アオダモの新緑がみごとで、 もう少しでフジが咲きそうな様子でした。 ←←← | 
| そんな中、 お目当ての園芸店はというと、 なんと 定休日!! おしゃれなセダムの寄せ植えの クローズの看板が下がっていました。 また、日をあらためて、 来ようとおもいます。残念。 で、セダムといえば、 当店にも 地植えのセダムがモーレツに元気です。 当店スタッフ小林が大好きなセダムです。 とても瑞々しくて、 なんだかおいしそうじゃありませんか? ↓ ↓ ↓ |  | 
|  |  セダム01 | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
| ちなみに、セダムの後ろの石は みかも石といいます。 クリーム色の石肌が、洋風にもよく合います。 是非、使ってみてください。 他にも、たくさん写真が撮れてます、 また、紹介します。 ではまた。^_^ |  | 
 
				 
				