『シバザクラと菜の花とジンギスカン』
	こんばんは、設計の遠藤です。
先日、4/15-16で
おとなりの千葉県に「サクラ」を見に行ってきました!
サクラはもう遅いとお思いでしょう!
でもサクラはサクラでも
芝状に咲く「シバザクラ」をみてきました。
場所は、千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村、
シバザクラはこの時が満開でした。
	
	シバザクラは
ハナシノブ科の北米西部原産の常緑多年草です。
水はけ、日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。
シバザクラの名所はかならずこの三つがそろっていますね ^_^
なかなか見ごたえありました。
まだ、ふやしているようでしたから、
年々、さらによくなっていきそうに思いました。
これから5月はポピーが見どころのようです。
このGW、
三井アウトレットパーク木更津からちょっと足をのばして
芝生の丘でのんびりしてみてはいかがですか?
で、芝生の丘といえば、
三井アウトレットパーク木更津から30分くらいのところに、
マザー牧場があります。
このマザー牧場、
実は 私の実家のすぐ近くにあります。
子どもの頃は、10kmのみちのりを毎年のように歩いて登った牧場です。
ここにもいってきました。
	
	
こちらは、動物あり、観覧車あり、バンジージャンプあり、
いろいろ盛りだくさん。
芝生でのんびりもできますが、
いろいろイベントがあり、1日あっと言う間にすぎてしまいます。
時期的には、菜の花がおわり頃でしたが、とてもみごとでした。
今の季節はイチゴ狩りもやってます。
( 5/3(土)〜5/5(月)はお休みだそうです)
早い時間に行かないと、お昼前に終っちゃったりしますので気を付けてください。
GW中はかなり混雑すると思いますが、
とてもお薦めの行楽スポットです。
ソフトクリームとジンギスカンは絶対食べてください!
では、最後に ここで問題です!
	
	
このアヒル。
アヒル君(男の子)でしょうか?
それとも
アヒルちゃん(女の子)でしょうか?
 
	
		
先日、4/15-16で
おとなりの千葉県に「サクラ」を見に行ってきました!
サクラはもう遅いとお思いでしょう!
でもサクラはサクラでも
芝状に咲く「シバザクラ」をみてきました。
場所は、千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村、
シバザクラはこの時が満開でした。
|  P1000197 | ||||
|  |  |  |  |  | 
ハナシノブ科の北米西部原産の常緑多年草です。
水はけ、日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。
シバザクラの名所はかならずこの三つがそろっていますね ^_^
なかなか見ごたえありました。
まだ、ふやしているようでしたから、
年々、さらによくなっていきそうに思いました。
これから5月はポピーが見どころのようです。
このGW、
三井アウトレットパーク木更津からちょっと足をのばして
芝生の丘でのんびりしてみてはいかがですか?
で、芝生の丘といえば、
三井アウトレットパーク木更津から30分くらいのところに、
マザー牧場があります。
このマザー牧場、
実は 私の実家のすぐ近くにあります。
子どもの頃は、10kmのみちのりを毎年のように歩いて登った牧場です。
ここにもいってきました。
|  |  P1000248 | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
こちらは、動物あり、観覧車あり、バンジージャンプあり、
いろいろ盛りだくさん。
芝生でのんびりもできますが、
いろいろイベントがあり、1日あっと言う間にすぎてしまいます。
時期的には、菜の花がおわり頃でしたが、とてもみごとでした。
今の季節はイチゴ狩りもやってます。
( 5/3(土)〜5/5(月)はお休みだそうです)
早い時間に行かないと、お昼前に終っちゃったりしますので気を付けてください。
GW中はかなり混雑すると思いますが、
とてもお薦めの行楽スポットです。
ソフトクリームとジンギスカンは絶対食べてください!
では、最後に ここで問題です!
|  | 
このアヒル。
アヒル君(男の子)でしょうか?
それとも
アヒルちゃん(女の子)でしょうか?
| ヒントは右の写真のなかに........。 写真をよくみるとあそこに違いが! こたえはまた来週! ではまた。^_^ |  | 
 
				 
				