デッキテラスとフレームにシェードの組合せで,昼夜使える庭に変貌 その1 201012Sa
この記事についているタグ:営業佐藤です
	こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。Uタ−ン台風がやってきて、東京の空気もすっかり秋になりましたね。
もっとも、暑がりのヒゲおやじは、まだまだ半袖シャツで
クーラーをかけて仕事をしていますが…
今回は砂利敷のお庭を改修して、デッキとフレームシェードを施工して
テラスデッキとするプランを見てください。
|  施工前 |  施工後 | 
狭いスペースではありますが、陽当りも良いのでデッキテラスに改修して、
昼はガーデンカフェに夜はバーベキューサイトに使える様にしました。
計画図 ↓
|  |  | 
|  | フレームポーチにはロープ開閉式のシェードを 取り付けて陽射しを遮る様にしました。 ポリカ等の屋根材を付けると 建ぺい率に含まれてしまいますが シェードなら大丈夫です。 | 
|  シェード・オープン |  シェード・クローズ | 
リビングからサッシを開けて直接出入りできる
デッキの上には、シンクを置いて水道も引きました。
食事やティータイムにちょっとした流しが有ると
大変便利です。
右の柱にはシェード開閉用のロープと照明のスイッチが
見えているのですが、昼と夜の情景は次回にお伝えします。
この記事についているタグ:営業佐藤です
 
				

 
				