日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キーワード
2024/12/15
レイズドベッドとは、周囲の地面よりも高く盛り上げられた植栽スペースで、直訳すると「上げられた花壇」という意味です。レンガやブロック、石を積んだり板で囲んだりして、その中に土を入れ植物を植えます。低木、多年草類はお花が好きなお施主様が植えこんでくださり、とても華やかな...
Read more
2024/09/20
こんにちは、プランナーの遠藤です。先日、2世帯それぞれ用で物置を2台設置させていただきました。普通の物置のような味気ないものではなく、きっちりデザインされたディーズガーデンさんの物置 ディーズシェッド リコRicoです。今回はご新築2世帯それぞれで利用できるように2台併設とな...
Read more
2024/08/16
こんにちは。 世田谷エクステリアルームプランナー上林です。本日より営業再開ですが、18日【日】はお休みという変わった日程となっておりますので、ご注意ください。費用はあるのに、作業場所や基礎幅がとれないなどで、物理的に理想の壁がたてられないお客様がいらっしゃいます。そん...
Read more
2024/08/01
こんにちは。 世田谷エクステリアルームプランナー上林です。個人邸から民間施設まで魅せる外構お庭も造れます、技術だけじゃない三栄造園です。 この投稿をInstagramで見る 世田谷エクステリアルーム(@setagaya_ex_room)がシェアした投稿水の音でお出迎えのエントラ...
Read more
2024/07/20
こんにちは、プランナーの遠藤です。世田谷エクステリアルームでは個人様の外構工事だけでなく、施設の外構工事も施工しています。当店ではこれらの工事を「ファシリティー」と区分しています。今日はその中でも、保育園の施工事例をご紹介します。 庭園の土留め、フェンス、お庭の植...
Read more
2024/07/15
こんにちは。 世田谷エクステリアルームプランナー上林です。前回の続きです。やっと完成写真のご紹介 杉並区T様邸。都心のリフォーム、限られた敷地の中で、ワンちゃんも走りやすいシームレスな寛ぎの空間を実現。目隠しとお庭のアクセントに、天井材とダウンライトを付けたX.スタイル...
Read more
2024/06/25
こんにちは、営業担当の林です。前回の芝生の張り替え工事の完成後を紹介していきます。水はけを良くする為パーライトをまぜていきます。樹木の下はのちに芝生がなくなっていきので砂利敷きにしてます。マスも調整して水勾配を取りました。世田谷区、杉並区、目黒区、中野区、渋谷区、狛...
Read more
2024/06/15
こんにちは。 世田谷エクステリアルームプランナー上林です。前回の続きです。撤去まですんだ杉並区T様邸。防犯面も考慮し、まずは境界工事を進めていきます。プライベート空間確保の為、控えがなくても塀の高さを高くできる【グランドアートウォール】を採用!まずは基礎となるブロック...
Read more
2024/05/15
こんにちは。 世田谷エクステリアルームプランナー上林です。今回は最近増えてきました、都心だけど、広い敷地の物件をご紹介です。大型重機をぶんぶん振り回せないので、土木系の会社はNGだったりします。お隣の敷地を一部ご購入され、ご相談にいらして頂きました、T様。いまでも素敵...
Read more
2024/03/18
こんにちは。世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。遠藤ブログでご紹介ありました、LIXILお庭にGOTOキャンペーンが開催されます。本日は2016年10月のデッキ工事のブログをご紹介♪LIXIL お庭にGOTO サイトはこちら 本日は先日完成しました立川市N様邸の人工木デッキ...
Read more
2024/02/21
こんにちは。世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。外構・エクステリアを選ぶ際は、デザインも大事ですが、長く使うものなので、絵に描いた餅にならないよう自社職人にてしっかり施工です。A様邸工事風景ご覧ください。 プラスG取付説明書を入念に読み込む坂口さん ...
Read more
2024/02/11
こんにちは。世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。穏やかな三連休ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は少し物件が少なく、3月4月の工事のご相談まだ承っておりますので、お問い合わせくださいませ。 本日はこの時期に建物引き渡しでした、去年のご新築をご紹...
Read more
過去の記事