植栽帯を駐輪スペースに改修。世田谷K様邸
この記事についているタグ:営業佐藤です
	こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。最低気温が10℃を下回る様になり秋が深まってきた感がありますね。
今日はハロウィンですが、Roomの飾り付けも 本日までです。 営業部長のマサオ君の勇姿(?)も 本日が見納めです。 さて今回は植栽スペースを駐輪場に変えた現場を紹介します。  | 		![]()  | 	
![]() 施工前  | 		![]() 施工後  | 	
窓の前の植栽帯を撤去して駐輪場に改修しました。
植栽がなくなってしまうことで窓の目隠しができないので
木目調のアルミ列柱で目隠しとしています。
![]() 既存樹を伐採します。  | 		![]() 伐採後  | 		![]() 清掃をします。  | 	
![]()  | 		列柱を据え付けます。 列柱はあらかじめ組み上げてあります。  | 	
![]()  | 		植栽帯には、各種配管が埋設されていることも 多いので掘削する際には注意が必要です。 緑色の管は都市ガスの配管です。  | 	
![]()  | 		下地のコンクリート土間を打設して ピンコロ石を貼ります。 車庫やアプローチに石が使われていたので 併せることにしました。  | 	
![]()  | 		新たに植栽を加えて完成です。 窓前がすっきりしました。  | 	
![]()  | 		列柱による目隠し効果も備えています。 自転車は3台が置けるスペースがあります。  | 	
![]()  | 		K様いかがでしょうか? 今後も外構の改修ご希望がありましたら どうぞご相談くださいませ。 ありがとうございました。  | 	
この記事についているタグ:営業佐藤です
				










