『フロアと同じ高さのタイルテラスを可能にするグレーチング 中部 換気グレーチング』
	こんにちは、
設計の遠藤です。
だいぶ暖かくなってきましたね。
まだちょっと早いとは思いますが、天気の良い日はお庭に出て
春の花を見ながら みんなでティータイム!
なんて季節ももう間近ですね。
そこで今日は、テラスのお話。
	
	
	 
でも、やっぱり、
テラスでもリビングとフラットで、
段差をなくして、キレイにしたいですよねー。
そこで、この商品 『中部 換気グレーチング』
 
	
	
	
	
ウッドデッキのようにサッシ下すぐの位置で
テラス施工が可能になります。
テラスを段差なく、 リビングとフラットにしたい。
とお考えの方、
是非、世田谷エクステリアルームにご相談ください。
ではまた。^_^
		
設計の遠藤です。
だいぶ暖かくなってきましたね。
まだちょっと早いとは思いますが、天気の良い日はお庭に出て
春の花を見ながら みんなでティータイム!
なんて季節ももう間近ですね。
そこで今日は、テラスのお話。
| ウッドデッキは通常、 サッシ下すぐの高さで設置しますので、 リビングとほぼフラットで使えます。 きれいな納まりですね。 |  | 
| でも、テラスは、 (タイル貼りや石貼り) は通常、一段下がって設置します。 それは、 床下の換気をふさいだり 建物に直付けしないように。 |  | 
でも、やっぱり、
テラスでもリビングとフラットで、
段差をなくして、キレイにしたいですよねー。
そこで、この商品 『中部 換気グレーチング』
|  | 
| 仕組みはこうなってます。 片持ちであることがミソ! しかも建物に ビスやボルトを打ち込まず、 無接地で傷をつけません 換気も確保! |  | 
|  | 
ウッドデッキのようにサッシ下すぐの位置で
テラス施工が可能になります。
テラスを段差なく、 リビングとフラットにしたい。
とお考えの方、
是非、世田谷エクステリアルームにご相談ください。
ではまた。^_^
 
				 
				