このページのトップへ
ホーム » スタッフブログ » 行ってきましたEXG 2023 まずは三協の新カーポートのご紹介 「三協カーポートF供 230413E

行ってきましたEXG 2023 まずは三協の新カーポートのご紹介 「三協カーポートF供 230413E

この記事についているタグ:設計遠藤です商品
こんにちは、
設計の遠藤です。

今年も行ってきました、
エクステリア×ガーデンエキシビジョン2023
日本で最大のエクステリア専門の展示会です。
毎年お店を臨時休業させていただいて、
スタッフみんなで見に行く重要な展示会です。
EXG

なにしろ、日本最大ですから各メーカーさんも気合が入っており、
新製品を競って展示して、販売、施工店に売り込みをしています。

わたしたちのようなエクステリア専門店としても、
ユーザーの皆様により良いものをご案内できるように、
実際に商品そのものを見て、感じて、メーカーの人に詳しく説明を聞いて、
特徴や使い方を知ることはとても重要な事なので、
毎年臨時休業させていただき参加しております。

今年も、注目の商品が出ていましたので、
これは、という製品を紹介します。


F20230413_122323
まずはこれ、
三協アルミさんのブースの一画、
大変なひとだかりです。

「三協 カーポートF供


F
従来からあるポリカーボネイト屋根ではなく、アルミ板材を屋根材に使ったカーポートです。
アルミ板材を屋根に使ったカーポートは数年前に
LIXILさんからカーポートSCという商品名で発売されて、
高価格カーポートでありながらヒット商品になっています。
今回、三協さんからも出てきました。



LIXILカーポートSC →

いうなれば、LIXILさんのカーポートの追従ではありますが、
ユーザーさんや、私たちエクステリア専門店にとってはウエルカムです。
どんどん他社からもいろいろ工夫したもの出していただいて、よりよいものに発展させていってもらえると嬉しいですね。
SC

で、三協さんのカーポートF供
ぱっと見LIXILさんのカーポートSCとほとんど変わりないのですが、
専門家の立場から見た時の大きな違いが、

屋根が吊下げ式であるか、柱上付け式であるかという事。

吊下げ式の場合屋根の外側に柱が付きますが、
柱上付け式は屋根の内側に柱が付きます。

LIXILのカーポートSCは吊下げ式ですが、
三協のカーポートF兇話貍緝佞閏亜,任后


柱位置比較
ちょっとした違いなのですが、
建物壁側に柱を寄せたりしたときに、
隙間が広いのがLIXILのカーポートSC
隙間が狭くできるのが三協のF兇箸覆蠅泙后

どちらがいいとか悪いとかではなく
用途、使用方法、見た目でチョイスです。

また、柱側につける事の出来るフェンス、
F兇任蓮⊆茲衂佞永に工夫がされていて、4通りのバリエーションがあり、
フェンスではなく、もはや壁のような仕様です。


側面パネルバリエーション
リビング前テラス屋根
リビングの外に設置してテラスの屋根として。
壁面に映像を投影して
アウトドアシアターとして新提案です。
側面パネル
玄関前の門屋根のように。
とてもゴージャスです。
いかがでしょうか、
三協カーポートF供
まだ、1台用だけですが、2台用、3大用とでてくるのは間違いなさそうです。

カーポートを検討されているのであれば、
三協カーポートF兇料択肢にどうぞ。

世田谷区、杉並区、目黒区、中野区、渋谷区、狛江市、調布市、三鷹市で
エクステリア・外構・造園・お庭のご検討の際は
是非、世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。


この記事についているタグ:設計遠藤です商品


« トップページに戻る

ブログカレンダー
<   2023-04   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ホーム
会社について
ショップのご案内
スタッフ紹介
ニュース
施工事例
図面ギャラリー
SERセレクション
植物のこと
スタッフブログ
お客様アンケート
工事の流れ
保証体制
リフォームローン
助成金
Q&A
リンク集
アクセス
求人情報
お問い合わせフォーム 03-3327-1192 営業時間10:00~18:00 定休日:水曜日

店舗
SETAGAYA EXTERIOR ROOM /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div
世田谷エクステリアルーム
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤
1-10-12

営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日・第3日曜日
(年末年始 お盆 GW)

【サービスエリア】
世田谷区・杉並区・中野区・渋谷区・目黒区・狛江市・調布市・三鷹市
 

本社
 
三栄造園株式会社 SINCE1968 / / / / / / / / / / / / / / / / /
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸
1-37-12
TEL:03-3327-2811
FAX:03-3327-1034