収穫のできる庭木 その14 杏
この記事についているタグ:営業佐藤です
| こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。 やっと冬らしく冷え込む日が来て 街路樹のイチョウも黄色くなってきました。 | 

| 街中はクリスマスの飾りで一杯ですが 二週間遅れぐらいで季節が動いている感じですね。 | 
|  | 今週の収穫のできる庭木は… ← これです。 お祭り等で露店で売っている あれ です。 | 
|  | 中国原産 バラ科サクラ属の落葉樹、 漢字で書くと 杏 アンズです。 花は完全にサクラです。 | 
|  | ソメイヨシノよりピンクが強く ソメイヨシノみたいに大木になりませんので 庭木としては、植えやすいですね。 1本でも十分に結実する性質もGOOD | 
|  | 冬のあいだに苗木を植えましょう。 2〜3年もの の苗木なら4月に花を楽しんで 6月〜7月に収穫です。 | 
|  | 完熟した実はそのまま食べれますし ジャムや果実酒はもとより ドライフルーツにすれば通年その味を楽しめます。 日当たりの良い場所に植えてあげましょう。 | 
この記事についているタグ:営業佐藤です
 
				 
				