このページのトップへ
ホーム » スタッフブログ » 古くて新しいエクステリア素材 「レンガ」230316E

古くて新しいエクステリア素材 「レンガ」230316E

この記事についているタグ:設計遠藤です商品
こんにちは、
設計の遠藤です。

最近壁の仕上げであまり使っていない材料があります。
「レンガ」です。
20年前くらいは、
レンガ積の門塀の計画や施工は結構ありましたが、
最近は、タイルや、左官が多くなっていて、
今、門や塀にレンガはほとんど使っていません。
shingakki_kousya
その時々の流行や、時代背景などいろいろな理由がありますが、
使わないにはとても惜しい素材です。
なかでも、お勧めは古レンガ、で黒系。


レンガタイル塀
OnlyOne KIWAMI 2023年2月OnlyOneマテリアルカタログ
なんて、重厚感!

古レンガなんで、色むらや、欠け、汚れもありますが、
それが、深み、奥深さを醸し出します。


割れ 欠け
欠けや、割れ、ひびは当たり前、これがいいんです!

長く使うほどに味が出るのはレンガの大きな強みです。
床や花壇などにも使う事ができるので
トータルにエクステリアを完成させる事ができます。


古煉瓦黒
花壇
古煉瓦黒2
いかがでしょうか、
こんなすごい素材今だからこそ使いたいと思いませんか?

※鉄筋が通せないレンガは高く積む事ができません。
 低く積む花壇などに使用します。

 門や塀には、鉄筋が通る穴あきレンガや
 コンクリートブロックに貼る、スライスレンガを使用します。
 素材により、安全安心な施工方法をご案内いたします。

興味がありましたら是非世田谷エクステリアルームにお声がけください。
ではまた、

世田谷区、杉並区、目黒区、中野区、渋谷区、狛江市、調布市、三鷹市で
エクステリア・外構・造園・お庭のご検討の際は
是非、世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。


この記事についているタグ:設計遠藤です商品


« トップページに戻る

ブログカレンダー
<   2023-03   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ホーム
会社について
ショップのご案内
スタッフ紹介
ニュース
施工事例
図面ギャラリー
SERセレクション
植物のこと
スタッフブログ
お客様アンケート
工事の流れ
保証体制
リフォームローン
助成金
Q&A
リンク集
アクセス
求人情報
お問い合わせフォーム 03-3327-1192 営業時間10:00~18:00 定休日:水曜日

店舗
SETAGAYA EXTERIOR ROOM /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div
世田谷エクステリアルーム
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤
1-10-12

営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日・第3日曜日
(年末年始 お盆 GW)

【サービスエリア】
世田谷区・杉並区・中野区・渋谷区・目黒区・狛江市・調布市・三鷹市
 

本社
 
三栄造園株式会社 SINCE1968 / / / / / / / / / / / / / / / / /
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸
1-37-12
TEL:03-3327-2811
FAX:03-3327-1034