日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
キーワード
2020/04/21
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!!営業の楠本です。まだまだ予断を許さぬ状況ですが、置かれた状況で精一杯力を尽くしたいと思います!さて今回は2017年に新築外構工事をさせて頂いたリゾート風外構に、カーポートとサイクルポートを取り...
Read more
2020/04/18
こんばんは。 店長藤倉です。。 毎日、毎日、コロナ、コロナとうんざりですね。 弊社でも設計スタッフは自宅でのテレワーク を開始し、世の中の生活スタイルがガラリと 変わりそうになってきました。。 日々、家に居ると今まで気付かなかった事も ふと気付いてしまうものです。...
Read more
2020/04/16
こんにちは、設計の遠藤です。いつもだったら野に、山に、街に、みんな、活発に活動している季節のはずですが、今年に限っては、なかなか身動きがとれませんね...。それもこれもみんな新型コロナウィルスのせい!です。でも、そんな今だからこそ、もっと身近なところへ意識を向けてみ...
Read more
2020/04/13
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。毎日、新型コロナウイルス拡大のニュースで明るい話題が少ないですね。弊社でも設計業務を一部在宅で行ったり、お客様との打合わせブースを改善したりと対応をしています。それでも街中の春はどんどん進んでいます。すでにつつじが咲いてい...
Read more
2020/04/10
こんにちは 世田谷エクステリアルーム 設計上林です。新型コロナウィルス感染症の影響により、外出自粛要請が発令されました。電車では物に触れず、社内とお家では人生で一番手洗いうがいをしているんじゃないかというぐらいに努めています。マスクでもふさぎきれないのが現実のよ...
Read more
2020/04/07
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!!営業の楠本です。先ほど安倍晋三首相から緊急事態宣言が発令されました。変わりゆく日常がさらに変化していくことで、日々の生活に追われている方も多いのではないでしょうか。弊社では、材料の供給が止...
Read more
2020/04/04
こんばんは。 店長藤倉です。。 日に日に東京でも新型コロナウィルスの 感染人数も増えてきました。。 自宅待機、テレワークなど普通の生活が 出来ない中、今の所普通に働けている 現状に感謝であります。。 そして、普通に働くために・・・・・、 こうなってしまった...
Read more
2020/04/02
こんにちは、設計の遠藤です。オリンピックも1年延期が決まりました。いろいろな方面で、多くの方たちが、たいへんなご苦労を強いられていますが、これは、人類とウイルスとの戦いです。 みんな一致協力して新型コロナウィルスとの戦いに討ち勝ちましょう。さて、今回はリフォーム...
Read more
2020/03/30
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。新型コロナウイルスの猛威が相変わらず続いていますが皆様お変わりはありませんか?打ち合わせ時には、マスクをしての対応とさせていただいておりますが感染拡大を防ぐ為ですので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。東京で初夏のよう...
Read more
2020/03/27
こんにちは 世田谷エクステリアルーム 設計上林です。店長ブログでもご紹介ありました、2世帯住宅&賃貸併用住宅の世田谷区S様邸を例にご紹介です。 エレガントな外壁のS様邸、エクステリアのデザインもシンプルで白とアイアンでまとめてあります。最近では外構工事も確認申請に含...
Read more
2020/03/24
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!!営業の楠本です。今回は写真がありません。。。。。完成現場のお話でもありません。。。。。。文章だけとなりますがよろしければお読みください。昨年の台風被害は記憶に新しいところではありますが、近...
Read more
2020/03/21
こんばんは。 店長藤倉です。 我々、エクステリア業界ではまだ 新型コロナウィルスの影響を受けて おらず、ちょっと油断をしておりますが これから照明関係が入らなくなってくると 情報が入ってきました。 早く落ち着く事を願っております。。 そして、 現場の方は・・・・...
Read more
過去の記事