このページのトップへ
ホーム » スタッフブログ » 大判タイル使った外構リフォーム 練馬区O様邸 230302E

大判タイル使った外構リフォーム 練馬区O様邸 230302E

この記事についているタグ:設計遠藤です施工事例
こんにちは、
プランナーの遠藤です。

先日、3DCADによる完成予想パースと
実際の完成写真
を比較しましたが

今回は施工前と施工後の比較です。
flower_ume
施行前
←施工前

時を経れば何でも古くなるものです。
当時は使い勝手も良く、最新のプランだったと思いますが、
時代が代わればライフスタイルも変わり、
使用できる素材もたくさん選べるようになっています。
施工後
  ↑施工後

今回のプランでのポイントは
壁に使ったタイルと玄関前のスペースを広くした点です。

壁に使うタイルは当時は二丁掛や小口タイプのものが主流でしたが
最近では、大きな面のタイルを張る事が多くなっています。
O様邸で使ったタイルも巾60cm高さ30cmの大判タイル。
一つの面の中にも天然石のような自然な色彩を表現している素敵なタイルを使っています。


RIVIERAバルジェ
 RIVIERA タイルカタログより

RIVIERAバルジェグリジオ
 
大判タイル
RIVIERA バルジェ グリジオ

玄関前は
塀を道路側に持ってくることによってスペースが広くなりました。
広くなったスペースには、自転車置き場と植栽スペースを作りました。
自転車は左側の駐車場から
新しく作ったスロープを通って持ち込むことができるようになっています。


平面図
いかがでしょうか、
その時代時代で使い勝手よく、見栄えよくできるのが外構リフォームです。
不便なままでいるよりも、
見た目を気にしたままでいるよりも、
思い切ってリフォームしてみると気持ちよく生活ができると思います。

「こんな風にできないかな」とリフォームをお考えでしたら、
お気軽に世田谷エクステリアルームにお声がけください。

ではまた、

世田谷区、杉並区、目黒区、中野区、渋谷区、狛江市、調布市、三鷹市で
エクステリア・外構・造園・お庭のご検討の際は
是非、世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。


22377SENEOO310A
この記事についているタグ:設計遠藤です施工事例


« トップページに戻る

ブログカレンダー
<   2023-03   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ホーム
会社について
ショップのご案内
スタッフ紹介
ニュース
施工事例
図面ギャラリー
SERセレクション
植物のこと
スタッフブログ
お客様アンケート
工事の流れ
保証体制
リフォームローン
助成金
Q&A
リンク集
アクセス
求人情報
お問い合わせフォーム 03-3327-1192 営業時間10:00~18:00 定休日:水曜日

店舗
SETAGAYA EXTERIOR ROOM /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div
世田谷エクステリアルーム
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤
1-10-12

営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日・第3日曜日
(年末年始 お盆 GW)

【サービスエリア】
世田谷区・杉並区・中野区・渋谷区・目黒区・狛江市・調布市・三鷹市
 

本社
 
三栄造園株式会社 SINCE1968 / / / / / / / / / / / / / / / / /
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸
1-37-12
TEL:03-3327-2811
FAX:03-3327-1034