このページのトップへ
ホーム » スタッフブログ » 花壇おしゃれレイアウト庭・造園・坪庭 231014K

花壇おしゃれレイアウト庭・造園・坪庭 231014K

この記事についているタグ:施工事例設計上林です
PB012026
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 
プランナー上林です。

暑さが和らぎ、植物の手入れ、植え替えるのに
よい季節になりました。

昨年に引き続き、2023年の夏も暑さに負けてしまったお花や樹木が多かったようです。。
一度、手入れが行き届かなくなったり、枯れてしまった植物を撤去して、お庭を新しい顔にリニューアルするのも得意なのが世田谷エクステリアルームです!

今回は植物を多めに活かした、お家の顔となる素敵なお庭や外構の過去の施工事例を、手入れの難易度と共に、ご紹介したいと思います。


宿根草

難易度 ★★☆☆☆ 

ヒューケラやグレゴマなどの手入れが楽な宿根草を中心にした植え込みです。
低木・ハーブ類に比べ繊細なので、水あげ、適宜枯草や花ガラをとる細かな手入れが必要です。
四季を楽しめる代わりに、冬枯れもしますので、間違って抜かないようにしてください。来年また芽吹きます。


カラーリーフ
カラーリーフ ハーブ

難易度 ★☆☆☆☆ 

カラーリーフ・ハーブ系を中心にした植え込みです。
水あげ、成長が早いので、強めにカットをしてあげる必要がありますがザクザク切っても大丈夫です。
一年中葉色を楽しめます。


上から
PB012025

難易度 ★★★☆☆ 

中木の四季を楽しめる落葉樹や、常緑低木、芝生を合わせた植え込み。
それぞれの植物にあった手入れが必要となります。
場合によっては植木屋さんを入れた方が良いです。


IMG_9400

難易度 ★★★★☆

コルディリネやオーストラリア系の高木を中心にした植栽。
水あげなどの日々の手入れは少なくて楽な種類です。
しかし、冬枯れや伸びすぎることも多いので、維持は大変です。
こまめに、植木屋さんを入れるのをおすすめします。



お庭・外構・エクステリアの設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。

外構工事についてのお悩み相談はコチラ


この記事についているタグ:施工事例設計上林です


« トップページに戻る

ブログカレンダー
<   2023-10   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
ホーム
会社について
ショップのご案内
スタッフ紹介
ニュース
施工事例
図面ギャラリー
SERセレクション
植物のこと
スタッフブログ
お客様アンケート
工事の流れ
保証体制
リフォームローン
助成金
Q&A
リンク集
アクセス
求人情報
お問い合わせフォーム 03-3327-1192 営業時間10:00~18:00 定休日:水曜日

店舗
SETAGAYA EXTERIOR ROOM /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div
世田谷エクステリアルーム
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤
1-10-12

営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日・第3日曜日
(年末年始 お盆 GW)

【サービスエリア】
世田谷区・杉並区・中野区・渋谷区・目黒区・狛江市・調布市・三鷹市
 

本社
 
三栄造園株式会社 SINCE1968 / / / / / / / / / / / / / / / / /
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸
1-37-12
TEL:03-3327-2811
FAX:03-3327-1034