このページのトップへ

世田谷区・目黒区・ 杉並区 のエクステリア・ 外構 ・ガーデン工事は世田谷エクステリアルームにお任せ下さい。

タグリスト
商品設計遠藤です営業佐藤です店長藤倉です施工事例店長代理長友です設計上林です設計奥間です設計藤倉です営業楠本です植物設計小林です設計藤野です求人展示場ローンYouTubeガーデンルーム
過去のブログを見る
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 15 | 16 | 17 || 次のページへ≫
IMG_2053
 こんにちは、世田谷エクステリアルーム
プランナー上林です。

今回は
リフォームに伴うメンテナンスのご紹介です。

以前店舗(赤堤ルーム)のお掃除をしてくれました、SATさんにご協力いただきまして、リフォーム物件のアプローチと駐車場を洗浄して頂きました。

自社でも家庭用の高圧洗浄や、激落ちくんで地道にお手入れをしておりましたが、その努力が悲しくなるぐらいの洗浄力!
10年目の店舗 高圧洗浄前後のページはこちら


 【洗浄前】


施工前3
 
 【洗浄後】↓↓↓


施工後3
 
【洗浄前】


施工前2
 
【洗浄後】↓↓↓


施工後2

» 続きを読む

IMG_2053
こんにちは、世田谷エクステリアルーム
プランナー上林です。
本日は東京・神奈川で工事をご検討中のお客様に朗報です!

本部直営の、
町田にグランドアートウォールの展示場が2023年11月11日にオープンいたしました。
そう、昨日です!

関東ではなかなかサンプルが見れませんでしたが、

〇グランドアートウォール
〇グランドアートウォール シャッターゲート
〇FREELY//BASE GAWNA(サウナ)
〇FREELY//BASE 映え文字(立体切り文字型モニュメント)

が展示されているそうです。


グランドアートウォールとは?←こちら

inu2
グランドアートウォール
2
自社グランドアートウォールを施工した事例↑↑↑


住所は東京都町田市野津田町919 火曜水曜お休みです。

展示場は予約制ですので、前もって本部で予約が必要です、お気を付けください。
本部予約サイトはこちら


TVでも最近 注目の的なGAW(グランドアートウォール)をぜひ検討して見てみたいという方は必見の内容でした。
GAWNA(サウナ)を置ける家に住みたいものです。。




お庭・外構・エクステリアの設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。

外構工事についてのお悩み相談はコチラ


PB012026
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 
プランナー上林です。

暑さが和らぎ、植物の手入れ、植え替えるのに
よい季節になりました。

昨年に引き続き、2023年の夏も暑さに負けてしまったお花や樹木が多かったようです。。
一度、手入れが行き届かなくなったり、枯れてしまった植物を撤去して、お庭を新しい顔にリニューアルするのも得意なのが世田谷エクステリアルームです!

今回は植物を多めに活かした、お家の顔となる素敵なお庭や外構の過去の施工事例を、手入れの難易度と共に、ご紹介したいと思います。


宿根草

難易度 ★★☆☆☆ 

ヒューケラやグレゴマなどの手入れが楽な宿根草を中心にした植え込みです。
低木・ハーブ類に比べ繊細なので、水あげ、適宜枯草や花ガラをとる細かな手入れが必要です。
四季を楽しめる代わりに、冬枯れもしますので、間違って抜かないようにしてください。来年また芽吹きます。


カラーリーフ
カラーリーフ ハーブ

難易度 ★☆☆☆☆ 

カラーリーフ・ハーブ系を中心にした植え込みです。
水あげ、成長が早いので、強めにカットをしてあげる必要がありますがザクザク切っても大丈夫です。
一年中葉色を楽しめます。


上から
PB012025

難易度 ★★★☆☆ 

中木の四季を楽しめる落葉樹や、常緑低木、芝生を合わせた植え込み。
それぞれの植物にあった手入れが必要となります。
場合によっては植木屋さんを入れた方が良いです。


IMG_9400

難易度 ★★★★☆

コルディリネやオーストラリア系の高木を中心にした植栽。
水あげなどの日々の手入れは少なくて楽な種類です。
しかし、冬枯れや伸びすぎることも多いので、維持は大変です。
こまめに、植木屋さんを入れるのをおすすめします。



お庭・外構・エクステリアの設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。

外構工事についてのお悩み相談はコチラ


LIXIL スタイルシェード 世田谷 杉並
こんにちは。
世田谷エクステリアルーム 
プランナー上林です。

久しぶりにオーバードアの設計をしました。
新築外構・エクステリア ブラックシック系の調布市S様 ご紹介。

シンプルにまとまっていますでしょうか?
オーバードア
プラスG 駐輪場
オーバードア 世田谷

さりげないこだわり。。


ロッカクタイル
段差の少ないパン
プラスG スクリーン
屋外用ロールスクリーン
お庭側の詳細については
こちらのブログをぜひご覧ください。
道路側にお庭がある新築外構・エクステリアの目隠 調布市S様邸 230909K


S様ご依頼誠にありがとうございました。
お庭・外構・エクステリアの設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの世田谷エクステリアルームまで


新築外構・お庭 調布
こんにちは。
世田谷エクステリアルーム 
プランナー上林です。

道路面にお庭となる間取りの新築、増えてますね。日当たりも良く、防犯的にも安心ですが、思ったより悩むのが目隠し問題。

今回は外用のロールスクリーン LIXILスタイルシェードで
ご希望を叶えたS様邸をご紹介いたします。


外構平面図
駐輪場と庭を併用したく、LIXILプラスGを利用して目隠し兼サイクルポートを造りました。
LIXILプラスGのフレームにはスタイルシェード(ロールスクリーン)が取り付けられるため、そちらを出入り口側に設置することで、タイルテラスに出たときはシェードをさげて目隠しとプライベート空間を演出できます。


屋外用ロールスクリーン 開
屋外用ロールスクリーン 開
屋外用ロールスクリーン 閉
屋外用ロールスクリーン 閉
お庭目隠し プラスG ロールスクリーン
お庭目隠し プラスG2

如何でしょうか?
ポイントで目隠ししつつ、大きな面はLIXIL スタイルシェード(ロールスクリーン)でしっかり目隠ししております。スクリーンの柄も色々選べますので、控えめに遊び心をいれたいときにもぴったりの商品です。


スタイルシェード

外構全体・オーバードアなどの写真はこちらのブログをご覧ください。

オーバードアのある外構・エクステリア ブラックシック 230923K

S様ご依頼誠にありがとうございました。
お庭・外構・エクステリアの設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの世田谷エクステリアルームまで


IMG_0256
お盆は実家にて、お坊さんの訪問・親族集まりと、2人の甥っ子と遊び・連れ出し、充実した一家の主ばりのお休みとなりました。
世田谷エクステリアルーム設計上林です。

現在工事が混みあっており、9月着工予定のお客様の段取りが組めていない状況です。。
10月前半ももう対応できないかもしれません。お待たせしている皆様 ごめんなさい。。


9月になると来年の新築問い合わせが増えてまいります。
その中でも問合せ数ツートップのお客様のハウスメーカーさんが、ヘーベルハウスさんと住友林業さん。

今回はそちらの2社さんの外構お打合せ時のポイント(かなり上林の偏見含みます。。)をご紹介したいと思います。


ヘーベル 外構

まずは比類なき壁ヘーベルハウスさん。

ヘーベルさんの外観特徴
●比類なき壁(重厚感のある白または黒。。最近赤もあるらしい)
●ロッジア空間あり(2Fバルコニーリビング的なもの)
●軒天材は木目が多い
●窓目隠しのルーバー飾りがオプションで特徴的

さて、この特徴が外構設計にいかに左右するかといいますと。。


ヘーベル 外構3
●比類なき壁
(重厚感のある白または黒。。最近赤もあるらしい)

ポストや宅配ボックスがつく門袖は、横幅しっかり、軽い素材より、重たい印象の素材を選んだ方が良いです。
スペースや予算がなく、中途半端な化粧ブロックの壁などで作るなら、デザインがモダンなアルミ系の機能門柱を選んだ方が合います。
ソヨゴ
●ロッジア空間あり(2Fバルコニーリビング的なもの)

ロッジアの窓までシンボルツリーを成長させたい!緑を楽しみたい!
というかたは少々お時間を待っていただく必要と植物の管理能力が必要となります。
その中でも上に伸びる種類を選ばないと大変なことに。。。

お勧めは常緑樹ならソヨゴ 落葉樹ならアオダモです。
比較的上へ上へとのびてくれます。
ヘーベル 外構 2
●軒天材は木目が多い

強度が強く軒を張り出せるヘーベルさんだからこそ目立つのが軒天材。
特に白系の外壁の場合だと良く目立ちます。

そこで、デザインのポイントの一つとして、外構のポイントデザインを軒天材の木目に合わせにいくのもおすすめです。


5
●窓目隠しのルーバー飾りが オプションで特徴的

かなり主張する大きなルーバーパネルがオプションで選べるそうで、正直これをつけると
外観はそれだけで化粧映えします。
その際は、建物外壁よりの外構か、主張を控えた外構にするのがお勧めです。
外構で主張するデザインを選びたい方は、アルミ系の色見で検討いただいた方が、後々よろしいかと。。。

はい、ヘーベルハウスさん外構設計まとめてみました。独断と偏見もかなりありますが、如何でしょうか?

住林さんまでいかなかった。。。また次回。


世田谷区、杉並区、渋谷区、狛江市、調布市、三鷹市で
外構・造園・エクステリア工事のご依頼は
世田谷エクステリアルームまで♪


IMG_2115
こんにちはプランナー上林です。

現場は本日より、
店舗は明日8月12日〜16日までお盆休暇とさせていただきます。

ご相談は17日より随時対応となりますのでご了承ください。
また、10月以降の工事を承っております。



最近お気に入りのタイルをご紹介したいと思います。
自然石のような模様の【 マリスト ニュアージュ 】


ニュアージュ 600角

600*300角タイル 壁にも床にも使用できます。
色むらもあり、自然石風の素敵なタイルです。


ニュアージュ 600角

600角タイルで素敵な雰囲気になります。
車両用もありますので、駐車場全面貼りは圧巻です。


車両用 20

新築外構・エクステリア設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの
世田谷エクステリアルームまで。


IMG_7880
こんにちは。
世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。

おかげさまで9月までの工事がパンパンとなっております。
10月からの工事のご相談続々ご対応中です。


万年塀


SERセレクションのボタンをクリック◎


MUSI9025

5つほどメイン項目が表示されます。



◎グランドアートウォール
◎スタイルブック→施工事例集です
◎万年塀特集
◎旗竿地特集
◎ペットプール


ご興味ある方は
ぜひぜひSERセレクションページへ


新築外構・エクステリア設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの
世田谷エクステリアルームまで。


こんにちは。
世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。

施工事例の中でも人気のある、リフォーム実例 ワンちゃんの遊び場 世田谷区Y様邸!
を再度ご紹介♪


ビフォー
ビフォー

お庭のメンテナンスを楽にしたい、
2匹のワンちゃんがいるので遊び場として活用したいとご相談いただきました。
アフター1
アフター

道路面・駐車スペース面はブラウン系の門扉とメッシュフェンスで囲いました。
床は人工芝とタイルでメンテナンスフリーなお庭になりました。


2

お庭パースCG

打ち合わせではご来店頂き、
パソコンでCGを動かしながら、
商品の組み合わせや色合いなど
検討していきました。

ワンちゃんにとってどんな床が良いのか、Y様にも色々と教えていただきました。
メンテナンスの面も考慮して今回は人工芝とタイルを使用しました。
人工芝はリアルな素材感のメモリーターフを使っています。
人工芝
アルファウッドフェンス1
目隠しフェンスはディーズガーデンのアルファウッド横張りタイプ 
新色のマーブルブラウンを使いました。
カラーは建物や門扉、床の色とも馴染む、やさしい色味です。

アルファウッドカラーはバリエーションも豊富で、
板幅も60mm、120mm、180mmと3タイプあり、オリジナルな組み合わせができます。
アクセントで板幅を変えています。


ClipboardImage
ClipboardImage
IMG_9681
フェンスはタカショーの
トレメッシュシングル、
門扉はYKKのルシアス門扉です。
立水栓のパンも交換しました。
立水栓
 
室内から
室内から

Y様、今回は工事をさせていただきありがとうございました。
また何かお困りごとや不具合等ございましたら、お気軽にお声かけください。

これからもどうぞよろしくお願い致します。



ワンちゃん
ワンちゃんたちのかわいさに終始メロメロのプランナー奥間氏!

「ワンちゃんたちがお庭で遊んでる様子を
楽しみにしてたのですごく嬉しかったです^^」

IMG_1729
こんにちは。
世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。

天気が安定しない日々ですが、職人さんは本日も頑張って作業しております。
梅雨があけてほしいような。。猛暑を迎えるのが怖いような。。今日この頃です。
IMG_1772

先日、世田谷エクステリアルームはおかげさまで10周年を迎えました。
これもひとえに工事・手入れをご依頼いただきました、
皆々様のお陰と深く感謝しております。


IMG_1799
IMG_1801

三栄造園株式会社としましては50年を超える長寿会社となりました。
それに伴い、木田久夫が退任する運びとなりました。
今後とも末永くお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

世代交代、営業監督 興味のある方 本気で募集中です。

〜〜求人内容〜〜

新築外構・エクステリア設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの
世田谷エクステリアルームまで。


21425HP
IMG_7880
こんにちは。
ここ数か月気圧に負けています、
世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。

新築のアプローチをインターロッキングで施工させていただきました、世田谷区M様邸をご紹介です。


TOYO プラーガブリック

今回使用させていただいたのは、TOYO工業のプラーガシリーズ 
プラドブラウン;2●プラドハスキー;2●プラドアカネ;1
の混色、カタログに載っていたものをお客様が気にいっていただき、
イメージを合わせ施工しました。


MUSI9025

まずメインのポーチ前で配列と色合いを確認。。
職人さんの感性が光ります☆彡


IMG_3557

頭を悩ましながらはり進めていきます。
図面で描くには現場障害物が多く、職人さんにお任せになってしまう部分。。


TOYO プラーガ

隅まできれいにカットして出来上がり♪
如何でしょうか外壁との雰囲気もあってて素敵です。

なかなか職人側にはプレッシャーのかかる施工ですが。。。
ここで朗報です♪


キャプチャ

TOYO工業さんでカタログ掲載の一部複雑なはりパターンを掲載するようになりました
(2023年時点)
施工地は障害物が多く、思ったようにははれないのが現状ですが、
視覚的に共有できるのはありがたいですね。

ひと手間かかった、おしゃれなアプローチにいかがでしょうか?

新築外構・エクステリア設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市がエリアの
世田谷エクステリアルームまで。


こんにちは。
世田谷エクステリアルーム プランナー 上林です。

台風の影響で、各現場は本日ほぼお休みさせていただいております。
何事もなく過ぎるといいですね。




庭 雑誌
以前もご紹介しました、LIXIL exsior自然浴生活BOOKより抜粋です♪


【庭タイプ診断】
お庭をリフォームしたいけど、どんな感じにしたいのかわからない。。。
雑誌みたいな庭を造りたいけど、本当に自分に合っているのか?などなどコンセプトをきめきれないお客様におすすめの診断です♪

ぜひご検討の際には参考に。。


Q1からQ10をはい・どちらでもない・いいえから選んで、各点数の合計を計算してください。

スタート






庭タイプ診断



結果発表(合計しましたら下をご覧ください)







a
プライベート感

b
のんびり庭

c
ほのぼの庭

d
楽しい庭


いかがでしょうか?どのお庭がぴったりだったでしょう♪

お庭の設計・施工の際は 杉並区・世田谷区・狛江市・調布市・目黒区がエリアの
世田谷エクステリアルームまで。


6
こんにちは。
世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。

いつも目隠しフェンスなどで良く使わせて頂く、ディーズガーデンさんから、素敵な物置をご紹介したいと思います。


フレンチシック
大人可愛いシャビーシックのカンナ物置き、
その名も「カンナフレンチシック」

淡い色合いが清潔感があり、アンティーク加工のされた質感が素敵です。
今までのカンナと同じ花台やフラワーハンガー等もつけられ、そちらも新しくホワイト色がでています。
D70
D125
サイズ展開は2サイズで、物置としては標準的な奥行D70と、
大きめの荷物を入れる際重宝する、D125です。

カンナは見た目だけでなく、サーフボードやヨットに使われる、
FRP素材からできています。強度もあり、汚れても簡単な水洗いでお手入れも楽ちんです。


syuga-
また、狭小地でもおすすめディーズシェッド
「カンナシュガー」

こちらは今までのカンナよりフォルムが丸く、サイズがコンパクトなのが特徴です。
まるでどこかのお家の入口のようですね。

お色は下の4色から選べます。
コンテホワイト
コンテホワイト
コンテグレー
コンテグレー
コンテホワイト
スパニッシュ
 ホワイト
スパニッシュブラウン
スパニッシュ
 ブラウン
キャプチャ
5
今までのカンナの物置と比べると
カンナ>カンナキュート>カンナシュガー>カンナMINI のサイズの順番となります。
小型物置から大型物置までサイズのバリエーションが年々広がっているディーズガーデンさんの物置です。



他の物置も興味ある方は↓↓↓
ディーズガーデン公式HPをご覧ください

カンナ物置の設置をご検討の方は
工事も含めてお受けいたします、世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。


inu
こんにちは、世田谷エクステリアルーム プランナー上林です。

グランドアートウォール販売店となり、約4か月あまりがたちました。
ありがたいことに予想以上に製品の質問や問合せが多くグランドアートウォールとは他の製品と何が違うのか?

をまとめたページを作成しております。




SERセレクション→トップ→〜グランドアートウォール〜  安全・安心を目指して というページで閲覧可能です。


グランドアートウォール

Q;不動産会社ですがお見積りもらえますか?

A;世田谷エクステリアルーム認定販売店の為、
世田谷杉並を中心とした一般のお客様のみの対応となっております。
法人、同業者のお客様は認定施工店または岐阜の本部にお問い合わせください。
東京都 認定施工店・販売店紹介 本部HPはこちらへ


inu2
Q;DIYで使いたいのですが、販売してもらえますか?

A;グランドアートウォールは研修を受け認定された業者のみが工事を行う制度をとっていますので材料のみの販売はおこなっておりません。

世田谷区、杉並区、中野区、渋谷区、狛江市、調布市、三鷹市で
エクステリア・外構・造園・お庭のご検討の際は
是非、世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。


IMG_6401K
こんにちは、
世田谷エクステリアルーム プランナー上林です。

今年はお出かけもしやすくなり、ゴールデンウィークを待ち望んでいる方も多いのではないでしょうか?

ゴールデンウィークの予定を入れ忘れてしまい、お家でゆっくり過ごすという
そんなステイホーム(懐かしい。。)のお客様に朗報です。


アプローチ 世田谷

世田谷エクステリアルームの施工例を基に癒しの空間を中心とした冊子を作成しました。
以下は冒頭サンプルとなります。全頁を閲覧ご希望の方はお問合わせフォームより【電子スタイルブック無料請求】欄にチェックの上ご請求ください。





お家ぬくぬく コーヒーのお友に閲覧如何でしょうか?

施工事例の転用防止の為、無料請求頂いたお客様にのみURLを返信する形をとらせていただいております。

請求後にメルマガや勧誘などの発信はありませんので、お気軽にどうぞ。


世田谷区、杉並区、狛江市、調布市、三鷹市で
エクステリア・外構・造園・お庭のご検討の際は
是非、世田谷エクステリアルームまでお問い合わせください。


≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 15 | 16 | 17 || 次のページへ≫

« トップページに戻る

ブログカレンダー
<   2023-12   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ホーム
会社について
ショップのご案内
スタッフ紹介
ニュース
施工事例
図面ギャラリー
SERセレクション
植物のこと
スタッフブログ
お客様アンケート
工事の流れ
保証体制
リフォームローン
助成金
Q&A
リンク集
アクセス
求人情報
お問い合わせフォーム 03-3327-1192 営業時間10:00~18:00 定休日:水曜日

店舗
SETAGAYA EXTERIOR ROOM /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div
世田谷エクステリアルーム
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤
1-10-12

営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日・第3日曜日
(年末年始 お盆 GW)

【サービスエリア】
世田谷区・杉並区・中野区・渋谷区・目黒区・狛江市・調布市・三鷹市
 

本社
 
三栄造園株式会社 SINCE1968 / / / / / / / / / / / / / / / / /
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸
1-37-12
TEL:03-3327-2811
FAX:03-3327-1034