このページのトップへ

世田谷区・目黒区・ 杉並区 のエクステリア・ 外構 ・ガーデン工事は世田谷エクステリアルームにお任せ下さい。

タグリスト
商品設計遠藤です営業佐藤です店長藤倉です施工事例店長代理長友です設計上林です設計奥間です設計藤倉です営業楠本です植物設計小林です設計藤野です求人展示場ローン
過去のブログを見る
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 5 | 6 | 7 || 次のページへ≫
世田谷エクステリアルーム
スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!


本日は杉並区の新築外構・エクステリアの紹介をさせていただきます。
敷地後ろに寄せた建物の前面にできたスペースを有効に使った外構工事の見本です。

タイルと樹脂フェンスを組み合わせた外構
LIXILオーバードア
アルファウッドの目隠しフェンス
LIXILプラスGとタイルテラスのお庭
アルファウッドとプラスGの組み合わせ
タイルで造作した水受けパン
ロックアイテムとシンプルな植栽


杉並区で外構工事をご検討中のお客様は弊社にお任せください!
杉並区の外構
杉並区のエクステリア工事

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア

世田谷エクステリアルーム
スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!


本日は杉並区の外構リフォーム エクステリアの紹介をさせていただきます。
今回庭、駐車場、建物周りと外構フルリフォームをさせていただきました。


IMG_2340
ビフォー
IMG_9368
アフター


もともと芝生の庭がありましたが、メンテナンスも大変で、
道路からの目隠しもありませんでした。
今回庭の部分は塀で囲みプライベート空間をつくりました。
中はこのようにできあがりました!




IMG_9304


白い化粧左官の壁と白いタイルの床で高級感のあるテラスができました!


IMG_9350

中には同じ塀と床でつくるベンチもあります。
ベンチの奥は植栽スペースになっています。


IMG_9327

こちらも塀と同じ仕上げの
立水栓を造作しました。
笠木のクリスタルキャップも
揃えました。
IMG_9385


引戸も白い壁に合うデザインの物を
選んでいただきました。

植栽の部分にはスリットを入れて
風が抜けるようにしています。



夜は照明で素敵な空間を演出します。

IMG_9234

壁につけたブラケットとハナミズキ、イロハモミジをそれぞれ照らす
スポットライトですごく良い雰囲気になります。




こちらは駐車場のビフォーアフターです。

IMG_2340
ビフォー
IMG_9378
アフター

駐車場も勾配が緩く水が溜まったりしていましたので、
壊してきれいに打ち直しました。

IMG_9382
土間コンと一発洗い出し、
人工芝目地を使ってきれいにできました。

石などを貼ると一気に金額が上がりますが、
洗い出しと人工芝目地を使って
コストはあまりかけずに、デザイン的な
床ができました。


杉並区で外構工事をご検討中のお客様は弊社にお任せください!

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア

世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

今回は、杉並区でインターロッキングのカラーミックス施工をした事例をご紹介します!

IMG_3604
杉並区 外構 インターロッキング ミックス
杉並区 インターロッキング

杉並区でのインターロッキング工事も増えてきました。
車両の乗り入れが無ければ下地は砕石転圧までで施工可能で、
杉並区の街並みにも映える床となります。

ファサードはもちろんお庭のリフォームにもインターロッキングは最適です。

杉並区でインターロッキングの施工をご検討中のお客様は弊社にお任せください!

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア

世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

最近は穏やか気候が続いていますので職人たちも作業が捗っています。
お陰様で多くの工事ご用命を頂いており、毎日あちらこちらへ車を走らせていますので、
自分の担当以外の現場も見かけたりします。

道路でも弊社現場スタッフが運転する作業車とすれ違う事も多くうれしくなります。

「あなたの街の世田谷エクステリアルーム 三栄造園です」

CMを流す時が来たらキャッチコピーはこれだな・・・・・・
なんてどうでもいい事を考えながら車を走らせています・・・・・・・
杉並区。



33


今日は化粧ブロックのお話です。

化粧ブロックの種類、多いですよね。
迷いますよね。
結局分からなくなりますよね。

もちろん値段も多少変わりますが、何となく最初に気になったので良いかと思います。

弊社プランナー達は、数ある商品の中から建物の雰囲気、その他外構資材、予算など
様々な条件から「これ!」と思うものを選び抜きますので、
迷いすぎて決められなかったら弊社プランナー提案の商品で間違いないです。



1c0004f3016976842e05b48965717949-87
Copyright S-BIC Company



そんな化粧ブロックも、プランナー・営業それぞれ好みがあります。

今日は私の好きなエスビック社の「スクエアC」をご紹介。

03
よくある化粧ブロックはリブロックという、リブが8本前後入っている化粧ブロックです。

良さはありますがもう少し変化が欲しい、という場合にスクエアCを採用しています。

正方形に分けられた表面に細かな縦線で柔らかさを出しています。
5色から選べるので全体の雰囲気に合わせてコーディネートしてください。



DSC_3433
リブロックより落ち着いた表情で主張しないので他のマテリアルとも相性バッチリです。


細かな部分ですが気になる方は化粧ブロックアドバイザー(非公認)の楠本がいる
世田谷エクステリアルームまでお問合せください。


#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷区 #杉並区 #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア

世田谷区 リフォーム 外構
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!


さて今日は、「旗竿のスペシャリスト」と呼ばれてはいませんが、
旗竿地物件大好き芸人の楠本がポイントをご紹介します!

杉並区 外構

まず、旗竿地は「余計にお金がかかる」のは間違いありません。

「とりあえず生ビールで!」ばりに「とりあえず土間コン」にするにしても
普通のガレージ×2は最低でもコンクリートが必要です。

そこで、隣地境界、特にガレージ部分は何も設置せずに
目地に砂利を入れる程度にしておく方が無難です。
出来れば排水できる仕様にしてください。

勾配があるので雨水が隣地に向かっていくか、隣地から向かってきます。

この物件は先行工事で境界ブロック+アルミフェンスが設置済みでしたが、
これも結構なお値段になります。
無くても・・・・いいかな・・・・?
こればっかりは好き嫌いと、隣地オーナー様との協議が必要ですけれど・・・・





世田谷区 カフェスタイル 外構

そして私の最大のおススメは、

「せっかく長いんだから、植栽いれましょう」

です。

タイルやインターロッキング、天然石など床の仕上げは色々あります。
でも竿って20屬らいはあるので、重くなります。

もちろん予算をある程度かけて組み合わせて仕上げれば華やかです。
結構お値段しますよね。

この物件はコンクリート平板を使ってガレージとのパターンに違いを出して、
シンプルな中に拘りが詰め込まれています。

そしてアプローチ長さ分の植栽で彩をプラス。





世田谷区 リフォーム 外構

シンボルツリーと中間地点には落葉のイロハモミジとアナベルで季節を感じられるように。

世田谷区 アプローチ工事

シンプルで飽きのこないアプローチになりました!

植栽は水やりはもちろん必要ですが、比較的育てやすいものを植えて
常緑樹を多めにするとそこまで手間はかかりません。

そして伸びたらバッサバッサ剪定できるのもポイント。

「お手入れが・・・」と植栽の導入には前向きになれないケースも増えてきましたが、
どうせ植えるなら手入れはワンセットです!


世田谷 外構
それにしてもこのアナベル、元気です。


#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

最近はインターロッキングの施工がまた増えています。

DSC_4263

簡単に言うと舗装用のコンクリートブロックです。

DSC_4264

私は結構好きです。インター。

大きさ、色、表情が色々選べてデザインは無限大です。



DSC_4265-1

30センチ×30センチ、23センチ×16センチや30センチ×60センチの大判なものまで選べます。
シンプルな中にもしっかりと拘りが感じられます。


DSC_4271




DSC_3798
DSC_3799



DSC_4263

インターロッキングをご検討中の方は是非世田谷エクステリアルームにご相談ください。

インターロッキングマスターの楠本が、ご希望に合わせて考えさせていただきます!


#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア

世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

本日はビフォーアフターちょい出しです!




IMG_5206
IMG_3198
IMG_5206
IMG_3207
IMG_5212
IMG_3214
IMG_5111
IMG_5206






#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


22377SENEOO310A
世田谷区 リフォーム 外構
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

新年に入ってから早速弊社スタッフは元気に現場作業を進めさせていただいております!

ありがとうございます!

さて今日は「旗竿のスペシャリスト」である私がお気に入りの記事を再掲します!


杉並区 外構

まず、旗竿地は「余計にお金がかかる」のは間違いありません。

「とりあえず生ビールで!」ばりに「とりあえず土間コン」にするにしても
普通のガレージ×2は最低でもコンクリートが必要です。

そこで、隣地境界、特にガレージ部分は何も設置せずに
目地に砂利を入れる程度にしておく方が無難です。
出来れば排水できる仕様にしてください。

勾配があるので雨水が隣地に向かっていくか、隣地から向かってきます。

この物件は先行工事で境界ブロック+アルミフェンスが設置済みでしたが、
これも結構なお値段になります。
無くても・・・・いいかな・・・・?
こればっかりは好き嫌いと、隣地オーナー様との協議が必要ですけれど・・・・





世田谷区 カフェスタイル 外構

そして私の最大のおススメは、

「せっかく長いんだから、植栽いれましょう」

です。

タイルやインターロッキング、天然石など床の仕上げは色々あります。
でも竿って20屬らいはあるので、重くなります。

もちろん予算をある程度かけて組み合わせて仕上げれば華やかです。
結構お値段しますよね。

この物件はコンクリート平板を使ってガレージとのパターンに違いを出して、
シンプルな中に拘りが詰め込まれています。

そしてアプローチ長さ分の植栽で彩をプラス。





世田谷区 リフォーム 外構

シンボルツリーと中間地点には落葉のイロハモミジとアナベルで季節を感じられるように。

世田谷区 アプローチ工事

シンプルで飽きのこないアプローチになりました!

植栽は水やりはもちろん必要ですが、比較的育てやすいものを植えて
常緑樹を多めにするとそこまで手間はかかりません。

そして伸びたらバッサバッサ剪定できるのもポイント。

「お手入れが・・・」と植栽の導入には前向きになれないケースも増えてきましたが、
どうせ植えるなら手入れはワンセットです!




〜旗竿地 外構・エクステリア・アプローチ特集〜

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


世田谷区 リフォーム 外構
世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

もう今年が終わりますが、相変わらず忙しくさせていただいております!
世田谷区、杉並区を中心に現場スタッフも方々へ飛んでおります!
ありがとうございます!

さて今日は、「旗竿のスペシャリスト」の私が、
過去記事から引っ張り出して再度ご紹介させていただきます!

杉並区 外構

まず、旗竿地は「余計にお金がかかる」のは間違いありません。

「とりあえず生ビールで!」ばりに「とりあえず土間コン」にするにしても
普通のガレージ×2は最低でもコンクリートが必要です。

そこで、隣地境界、特にガレージ部分は何も設置せずに
目地に砂利を入れる程度にしておく方が無難です。
出来れば排水できる仕様にしてください。

勾配があるので雨水が隣地に向かっていくか、隣地から向かってきます。

この物件は先行工事で境界ブロック+アルミフェンスが設置済みでしたが、
これも結構なお値段になります。
無くても・・・・いいかな・・・・?
こればっかりは好き嫌いと、隣地オーナー様との協議が必要ですけれど・・・・





世田谷区 カフェスタイル 外構

そして私の最大のおススメは、

「せっかく長いんだから、植栽いれましょう」

です。

タイルやインターロッキング、天然石など床の仕上げは色々あります。
でも竿って20屬らいはあるので、重くなります。

もちろん予算をある程度かけて組み合わせて仕上げれば華やかです。
結構お値段しますよね。

この物件はコンクリート平板を使ってガレージとのパターンに違いを出して、
シンプルな中に拘りが詰め込まれています。

そしてアプローチ長さ分の植栽で彩をプラス。





世田谷区 リフォーム 外構

シンボルツリーと中間地点には落葉のイロハモミジとアナベルで季節を感じられるように。

世田谷区 アプローチ工事

シンプルで飽きのこないアプローチになりました!

植栽は水やりはもちろん必要ですが、比較的育てやすいものを植えて
常緑樹を多めにするとそこまで手間はかかりません。

そして伸びたらバッサバッサ剪定できるのもポイント。

「お手入れが・・・」と植栽の導入には前向きになれないケースも増えてきましたが、
どうせ植えるなら手入れはワンセットです!


世田谷 外構

それにしてもこのアナベル、元気です。

5/25の様子です。

今年は植栽の生育にムラがあり、遅かったり早かったりしますので、
暖冬からの気温差に頑張って対応している植栽を楽しんでください!!

〜旗竿地 外構・エクステリア・アプローチ特集〜

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

弊社がスポンサーとして応援しているサッカーチーム「スフィーダ世田谷FC」が、
2022プレナスなでしこリーグ1部で初優勝しました!!

先日、スポンサー向け報告会に行ってきたので写真で紹介します!

場所は杉並区にあるサミット株式会社様の本社です!


IMG_4812
IMG_4813
IMG_4814
IMG_4819
IMG_4816
IMG_4820
IMG_4818
IMG_4817


優勝トロフィーとメダルに加え、各個人賞顕彰も展示されていました!
・優勝
・MVP
・新人賞
・ベストイレブン4人
・優勝監督賞

優勝監督賞に輝いた神川 明彦監督は、
現在日本代表としてワールドカップで闘っている長友佑都選手を育てたことでも知られています。

チーム一丸となってつかみ取った初の日本一です!

私の古巣、前職ですので喜びも倍増です!!!!


そして、ワールドカップ。
優勝目指して応援します!

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア

世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

今回は、杉並区でインターロッキングのカラーミックス施工をした事例をご紹介します!


IMG_3604

杉並区でのインターロッキング工事も増えてきました。
車両の乗り入れが無ければ下地は砕石転圧までで施工可能で、
杉並区の街並みにも映える床となります。

ファサードはもちろんお庭のリフォームにもインターロッキングは最適です。

杉並区でインターロッキングの施工をご検討中のお客様は弊社にお任せください!

#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

今回は、杉並区でコンクリートテラスを人工木デッキにリフォームした事例をご紹介します!


デッキ5
ビフォー

しっかりとしたコンクリートテラスでしたが、
お孫さんとワンちゃんが遊べる空間へとリフォームをご希望されていました。

他にもガレージなどのリフォームがありましたので、
できるだけ費用をかけずにセパレートタイプにゾーニングすることを意識しました。

コンクリートテラスの一部は継続使用するので、
騒音などの観点からもできるだけスマートに工事を進めるため
解体なしの工法を選択しました!


スマートと言えば、ハイ!!


DSC_0675
弊社No1スマート職人、又木の出番ですね!
そして若手のヤス、駐車場リフォームでは
嘉納、金森もスマートな作業で
仕上げてくれました!
デッキ特殊納まり
今回の人工木デッキ工事は間口納まりの関係で
LIXILレストステージの床板を使用。
テラスからサッシまで13cmしかないので、
最低17cm必要な既製品は使用できません。
人工木デッキ1
そこで、
汎用角材とL型アングル、隙間調整剤で
勾配のある床に大引きを水平に設置。
私の無茶な設計を
完璧にカタチにしてしまった又木親方・・・・
頭が上がりません!!
すべて現場加工していくのですが早い早い!
デッキ4
アメリカンフェンスも設置してあっという間に
素敵な空間に生まれかわりました!!

ワンちゃんも嬉しそうに 
     走り回っていましたよ!!
人工木デッキ3 (2) / / /
人工木デッキ3 (1) / / /


世田谷エクステリアルームでは杉並区など近隣地域での工事も承っております。
人工木デッキやガーデンルームの特殊納まり工事も経験値が豊富です。
障害物や構造上の問題で設置をあきらめてしまったケースでもお力になれるかもしれません!
是非一度お問合わせください。


#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

本日は目隠しフェンスについてです。


杉並区 目隠しフェンス

各メーカー様々な商品が出ていて多すぎてなかなか絞れないのですが、
ひとまずアルミ形材タイプをLIXIL商品でご紹介します。

上記は木調で落ち着いた雰囲気を演出してくれるフェンスです。



世田谷区 目隠しフェンス

すき間を広げたタイプならば圧迫感を抑えられます。


komaesi 目隠しフェンス /

コチラはアルミ色です。
縦桟タイプもありますのでまず縦か横かを選びます。


suginamiku

コチラは採光タイプでポリカを使用しています。
光を遮りたくない場合は選択肢としてアリです。


個人的には20mくらいの長さになるときはアルミ色が良いと思っています。


DSC_4099

木調だと高級感と柔らかさを表現できるのでお勧めはしますが、
特に濃色を選ぶ場合は樹脂フェンスの方が好きです。

アルミ形材で濃色だとそれだけで存在感があるので長距離施工だと悪目立ちしてしまいます。
※あくまで個人の感想です。


DSC_4237
DSC_2578

1スパン(2m)でもこの存在感です。

それでも茶系や黒系のアルミフェンスを取り付けたい場合は、
普通ブロックではなく化粧ブロックにすることでバランスよく見えます。


樹脂フェンス+化粧ブロックが一番ですが、ご予算との兼ね合いもあると思いますので、
まずは世田谷エクステリアルームまでご相談ください。


様々な組み合わせから現場にマッチする提案をさせて頂きます!


#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並区 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア





世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

ここ2、3年はお庭のリフォームご依頼が急増しました。
芝生や植栽のお庭ですと、近年の気温上昇、梅雨場の湿度上昇で枯れこんだり、
虫が発生したりと良いことがありません。

金額は張りますが、思い切ってフルリフォームすれば、
今まで以上にお庭を活用した暮らしが出来るのでお勧めです!






IMG_2764
ビフォー
IMG_8695
アフター


今回芝生を撤去し、自然石の乱貼りの床をつくりました。
石はメイクランドのエルドラドクォーツのイエローを選んでいただきました。
全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がりました。




乱貼りはの腕によって
できあがりが全く変わります。
目地が均一だとキレイに見えます。
今回も完璧に仕上げてくれました!
IMG_8676

散水栓に変えて立水栓も設置しました。
ニッコーのコロルのプラムの補助蛇口付を
選んでいただきました。
パンは少し凹みをつくり造作しました。
通常のパンをつけるよりもすっきりとした
納まりになります。
IMG_8681



#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア



世田谷エクステリアルーム スタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます!

営業の楠本です!

ここ2、3年はお庭のリフォームご依頼が急増しました。
芝生や植栽のお庭ですと、近年の気温上昇、梅雨場の湿度上昇で枯れこんだり、
虫が発生したりと良いことがありません。

金額は張りますが、思い切ってフルリフォームすれば、
今まで以上にお庭を活用した暮らしが出来るのでお勧めです!


DSC_2385
ビフォー
IMG_4055
アフター

今回床はタイル貼りにし、シンプルでメンテナンスの楽な庭に生まれかわりました!





タイルはリクシルのアレスの
5番を選んでいただきました。
落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
芝生と比べて高さがありますので、
中からの出入りも楽になります。
IMG_4069
境界の部分はブロックと木樹脂フェンスを
設置しました。
ディーズガーデンのアルファウッドの
ライトブラウンを選んでいただきました。
木目がリアルな樹脂のフェンスですので
耐久性もあります。
中木は3本残しましたが、以前に比べると
管理も楽になります。
IMG_4068



壁付けの物干し掛けホスクリーンも設置しました。
使わない時は収納できるので邪魔にならずに便利です!


IMG_4074
使用時
IMG_4073
収納時




駐車場横の砂利の部分はインターロッキングを敷きました。
エスビックのロシェ・ナチュラルのジョーヌを選んでいただきました。


DSC_2369
ビフォー
IMG_4077
アフター

たたきを壊して室外機も移設しより広く使えるようになりました!




K様この度は庭リフォームのご依頼いただきありがとうございました。
メンテナンスのかからないより有効的に使えるお庭に生まれかわりました!
今後ともよろしくお願い致します。



#外構 #エクステリア #リフォーム #デッキ #ウッドデッキ
#人工木デッキ #世田谷 #狛江 #杉並 #目黒 #ガーデンリフォーム
#目隠しフェンス #カーポート #サイクルポート
#ガーデンルーム #ブロック塀
#人工芝 #化粧砂利 #石貼り #タイル
#防災 #家族を守るエクステリア


≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 5 | 6 | 7 || 次のページへ≫

« トップページに戻る

ブログカレンダー
<   2023-09   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ホーム
会社について
ショップのご案内
スタッフ紹介
ニュース
施工事例
図面ギャラリー
SERセレクション
植物のこと
スタッフブログ
お客様アンケート
工事の流れ
保証体制
リフォームローン
助成金
Q&A
リンク集
アクセス
求人情報
お問い合わせフォーム 03-3327-1192 営業時間10:00~18:00 定休日:水曜日

店舗
SETAGAYA EXTERIOR ROOM /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div /</div
世田谷エクステリアルーム
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤
1-10-12

営業時間:10:00〜17:00

定休日:水曜日・第3日曜日
(年末年始 お盆 GW)

【サービスエリア】
世田谷区・杉並区・中野区・渋谷区・目黒区・狛江市・調布市・三鷹市
 

本社
 
三栄造園株式会社 SINCE1968 / / / / / / / / / / / / / / / / /
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸
1-37-12
TEL:03-3327-2811
FAX:03-3327-1034