日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キーワード
2016/06/21
こんばんは長友です。今日はあいにくの雨となりました。早く梅雨が明けてスカッといきたいところです。本日は先日完成しました世田谷区N様邸の玄関前屋根のご紹介です。玄関から道路まで長いアプローチでしたが、雨に濡れずに歩きたいという事で玄関前に木目調の屋根のLIXILシュエ...
Read more
2016/06/20
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。梅雨なのに関東は雨が少なく、このままでは今年の夏は給水制限がおこりそうです。夏は夏らしく暑く、冬は冬らしく寒く、梅雨は梅雨らしく雨降りで男は男らしく… が正しい姿では と感じるここ数年そんな折昨日は世田谷エクステリア...
Read more
2016/06/19
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。本日は世田谷エクステリアルーム開店から無事3周年を迎えまして、日頃ご迷惑をおかけしております、ご近所の皆様に感謝の気持ちをこめまして、限定イベントを行わせて頂いております♪ 楽しんでいただけたら幸いです...
Read more
2016/06/18
こんばんは。店長藤倉です。 あまりの暑さに現場で働いていない 私でもクラクラしてしまいました。。 現場スタッフが一番キツイ、地獄の夏が スタートしたようです。 まだ早い気がしますが・・。 少し前になりますが世田谷区Y・O様邸が 無事完成しました。。 3世帯住...
Read more
2016/06/17
こんにちは。設計奥間です。先日京都に行きました。観光はしていないのですが京都タワーは見れました〜!雨の中小走りで撮ったので、写真がぶれてますが; 京都タワー 京都駅 宿の中庭 いつか京都でお庭・お寺巡り旅をしたいです♪ 今日は三協の大河さんと宮田さんが手摺のサン...
Read more
2016/06/16
こんにちは、設計の遠藤です。以前ご紹介しましたエクステリアのホームネットワークシステムがこの6月にとうとう正式発売となりました。ホームネットワークシステムというと、すでに導入されていている方もいらっしゃるかと思いますが、簡単に説明いたしますと、外出先から室内に置いた...
Read more
2016/06/14
こんばんは長友です。6月も中旬に入り、梅雨シーズンが本格的に始まりました。昨日は雨で、木曜日も雨の予報です。なかなか予定通りにいかないですが、がんばっていきたいと思います!本日は先日完成しました世田谷区K様邸のカーポート工事のご紹介です。今回車庫、アプローチの間口い...
Read more
2016/06/13
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。関東が梅雨入り宣言をしてから連日晴れて暑い日が続きついには利根川水系の取水制限が始まるとか…と思ったら今日はやっと降りました。街中のアジサイも瑞々しくみえます。この時期定番ですが、今日はアジサイの話です。 アジサイを植栽...
Read more
2016/06/12
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。 先週、LIXIL東京エクステリアショールームにてまさおくんとエクステリア商談会に出張して参りました。東京のショールームの中でエクステリア商品に特化した施設になっています。商談会でお伺いしたところ、いつものまさおく...
Read more
2016/06/11
こんにちは。店長藤倉です。 昨日に引き続き暑い一日となりました。。 弊社現場スタッフもまいっております。。 6月でこの暑さ・・。。夏が怖い・・です。。 6月に入り植栽剪定の依頼も多くなってきました。 剪定作業はこれからピークになってきますが 植栽を植える時期は6月...
Read more
2016/06/10
こんにちわ。設計藤倉です。先日、正月に、久能山東照宮に行った時次は日光でしょ?と言っていたのですが…その話題を話していたら、急遽、行く事になり、昼前に東京を出発… 渋滞にハマりながらようやく、到着しました。…日光東照宮です!学生以来、何十年振りに来てみました!やは...
Read more
2016/06/09
こんにちは、設計の遠藤です。先日、南信州にサイクルロードレースを見に行ってきました。 去年も同じステージを観戦しましたが、ほんの数10センチのところを猛スピードで走り抜ける選手と自転車は迫力がありとても 興奮しました。今年はジャパンカップとさいたまクリテリュウムも観...
Read more
過去の記事