スタッフブログ

世田谷区・目黒区・杉並区のエクステリア・外構・ガーデン工事は 世田谷エクステリアルームにお任せください

<   2025-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
キーワード
2015/03/02
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。立春から1カ月が過ぎ暖かい日が増えてくると同時にスギ花粉が大量に舞う季節になりました。花粉症歴40周年を迎えた私にとって1年間で一番憂鬱な季節でもあります。鼻がグズグズ・目がシバシバの私とは正反対のスッキリとしたオープン外構...
Read more
2015/03/01
こんにちは。設計奥間です。 ルームにあるアイビーを毎日見てて・・気に入ったので自宅に置きたいなと思って1か月前に買いました。育てやすく、観葉植物、庭、街の中でもよく見かけポピュラーな植物です(^o^) 我が家は昼間日が入らず、寒い部屋なので大丈夫かなと心配していま...
Read more
2015/02/28
 こんばんは。店長藤倉です。 分かってはいましたが、ついにやってきたようです。  私にとってもっとも苦しい季節、そうです花粉の 時期がやってまいりました。 まだスタートしたばかりですがくしゃみ、鼻水が止まりません。 これから約3ヶ月・・・・、生きているのがやになるかも...
Read more
2015/02/27
こんにちわ。設計藤倉です。のっけから、「豚汁」です!何故、豚汁かと言いますと……先週の雨が降った日メチャクチャ寒かったですよね?!そんな日は… 帰って来た職人さん達に暖を取ってもらおうと…本社では、往々にして特別メニュー? が出たりします!ワタクシ…ひそかに余りを期...
Read more
2015/02/26
こんにちは、設計の遠藤です。だいぶ暖かくなってきましたね。まだちょっと早いとは思いますが、天気の良い日はお庭に出て春の花を見ながら みんなでティータイム!なんて季節ももう間近ですね。そこで今日は、テラスのお話。  ウッドデッキは通常、 サッシ下すぐの高さで設置しま...
Read more
2015/02/24
こんにちは長友です。2月も後半に入りだいぶ暖かくなってきました。暖かくなるのはうれしいですが、花粉の季節のスタートでもあります。今年も事前の予防などはしていませんが花粉と戦っていきたいと思います。先日のブログでご紹介させて頂きましたがリクシル表彰式で頂いた表彰状とク...
Read more
2015/02/23
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤です。今日は暖かかったですね。花壇のプリムラやビオラも日差しのなかで華やいでいました。さて今日はそんな春を待ちわびている花壇スペースの施工例を…世田谷区のK様邸です。 施工前の全景 このスペースに植栽をします。 車庫脇のデッドス...
Read more
2015/02/22
こんにちは。設計奥間です。2月ももう少しで終わりですね(^o^) 以前遠藤ブログにて新商品調色ライトの紹介がありましたが、『新製品 優れもの!調色できるスポットライト』『葉の色に最適なライティング Takasho De-Spot 調色ライト』他にも、ライトを配置する際に調整することが...
Read more
2015/02/21
 こんばんは。店長藤倉です。 今週のわたしは少し寝不足であります。。 仕事のせい??     イヤッ、趣味です。 すいません。。  こちらのみにくい写真は今朝、早朝4:50頃のわたし。。。 自称サッカー通のわたしには絶対に見逃せない ドルトムント香川 対 シュトゥットガ...
Read more
2015/02/20
こんにちわ。設計藤倉です。先日、川崎大師に行ってきました!友人が、未だ初詣に行っていないとの事で付き合ってきました♪ワタクシ…実は、川崎大師には行った事がありませんでした。初めて行くお寺なので、ある意味、初詣です。 2月でも活気があります!三が日の人出は約300万人...
Read more
2015/02/19
こんにちは、設計の遠藤です。とっても素敵なガーデンですね!    ↓ このガーデン 外からみるとこーなってます!!      ↓ そーなんです。これ駐車場2台分のバルコニーなんです。外構・エクステリアの計画として必ずといっていいほどあるのが、駐車場スペースです。...
Read more
2015/02/17
こんばんは長友です。2月も後半に入りました。今日、明日は天気が悪く明日は雪の予報もあります。何とか雪は勘弁してほしいものです。寒さに負けずがんばっていきたいと思います!!本日は先日設置しましたおしゃれな物置、カンナキュートのご紹介です。 ディーズガーデン・カンナキュ...
Read more
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | ... | 140 | 141 | 142 | ... | 179 | 180 | 181 || 次のページへ≫

過去の記事


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤1-10-12

TEL:03-3327-1192
FAX:03-3327-1191