日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キーワード
2017/03/04
こんばんは。 店長藤倉です。。 今日は本当に花粉が多く、厳しい一日 でした。。やっぱり去年手術をした甲斐が まったくなかったようです。。。 こんな事ってありなんですか?? それとも手術失敗だったのでしょうか?? 悲しいですっ!! 今週は私も今まで1回しか見た事のな...
Read more
2017/03/03
こんにちは。設計奥間です。3月に入り、卒業シーズンとなりました。そして今日はひなまつりですね〜(^^) 昨日、上林さんとガーデンセラピーの研修に行ってきました。 日本ガーデンセラピ―協会会長の塩田清二先生と、協会顧問のガーデンデザイナー阿部先生、今年のタカショーカタ...
Read more
2017/03/02
こんにちは、設計の遠藤です。もう3月になってしましました。庭の草木も活発に動き出してきます。あっという間に桜が咲く日がやってきます。楽しみですね^_^ 当店のクレマチスの新芽です。当店で施工するエクステリアの多くは洋風のくくりに入るかと思います。建物が洋風の作りが...
Read more
2017/02/28
こんばんは長友です。2月もあっという間に終わってしまいました。明日から3月本格的な花粉シーズン到来です。今年も薬にたよらず乗りこえていきたいと思います。 本日はおしゃれな物置カンナミニの紹介をさせていただきます。先日H様邸でカンナミニを設置させていただきました。...
Read more
2017/02/27
こんばんは。 アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。先日、世田谷支部大会を勝ち抜いた三栄造園ボウリング部(仮称?)は東京商工会議所会頭杯を賭けた本大会に出場してまいりました。 開会式には若手の藤田選手(右側)がチームを代表して参加。お隣は世田谷大会第2位のチームの方で...
Read more
2017/02/26
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。先日、LIXILさんのエクシオール(ガーデンルーム)研修会に参加してきました。 おかげさまで世田谷エクステリアルームはリクシル販売コンテスト&ガーデンルーム販売実績4年連続東京No.1(2013年〜2016年)を維持すること...
Read more
2017/02/25
こんばんは。 店長藤倉です。例年なら楽しみな土曜日 でしたが今年は本当にがっかりです。。 それは何故??かと言いますと・・・・、 ヨーロッパサッカーリーグの試合で日本人が ほとんど試合に出れておらず、まったく興奮 出来ないからであります。。 去年はレスター岡ちゃん...
Read more
2017/02/24
こんにちわ。設計藤倉です。長友のブログでも、ご紹介しましたが先週、初台のオペラシティにて当社の新年会に出席して来ました。普段、この様な所には、ご縁が無いので少し、緊張しました…。 さて、先日、三協大河さんが来社下さり、カーポートなどで使われる屋根材のマイナーチ...
Read more
2017/02/23
こんにちは、設計の遠藤です。ご近所の河津桜です。山下駅のすぐ近くに植わっています。今、まさに満開といったところでしょうか。だいぶ春が近づいてきたようですね。 季節が暖かくなるにつれて、庭仕事が増えてきたり、デッキや、テラスでひなたぼっこをしたり、外で過ごす時間も...
Read more
2017/02/21
こんにちは長友です。昨日は強い風と夕方からは雨が降りました。今日は一転良い天気です。本格的な花粉症シーズンが始まりますが負けずにがんばっていきたいと思います! 本日は先日完成しました杉並区K様邸の庭リフォームの紹介をさせていただきます。もともと大きなデッキがあり...
Read more
2017/02/20
こんばんは。アナログ・ヒゲおやじ・佐藤 です。 先日強風の春一番が吹き、本日もまたまた強い南風! 春二番(とは言わないですね)。 気温も急上昇で暑いくらいですね。 ルームの建物に強い日差しが 降り注いでいます。 セダムの...
Read more
2017/02/19
こんにちは。世田谷エクステリアルーム 設計 上林です。ここ数日暖かさが増してすごしやすくなりました。春ももうそこまできています。フキノトウも収穫できました♪ 春に先駆け今年もエクステリアエキシビジョンのご案内がきました。毎年行われるエクステリアエキシビジョンで...
Read more
過去の記事